こんばんは。
この1ヶ月で驚くほどお腹が出てきた酒井です。
タコ焼き腹でしょうか。加えての運動不足がたたったのでしょうね。
10月末のあのママチャリ激走期がものすっごくシェイプアップできてただけに、自分の腹を上から眺め、シュンとなってしまいます(´□`。)
1ヶ月でへこんだ腹は1ヶ月で簡単に戻るということだあね。
冬の間に戻します、腹。
さてさて、久し振りに映画を観てきましたので、ご紹介。
前の土曜日に公開されたばっかりなので、気になっていた方は多少参考になるかと思います。
これ。

「シュレック フォーエバー」/ユナイテッドシネマ岸和田
主人公の緑の怪物シュレックは前作までで嫁さんをもらい、子供も出来、幸せに暮らしていました。
ですが、一時の気の迷いで、あの人間に怖がられていた昔に戻りたいと思い、魔法使い(スーツ姿なので全然魔法使いっぽくない…)と契約を交わしてしまいます。
騙されていることに気がついたシュレックが平穏な日常を取り戻すために大奮闘する、というお話。
シリーズ第4作目、そしてどうやら最終話の様子。
これまでの作品を見ていなくても、冒頭の絵本形式のお話が前作までのあらすじをチャッチャと説明してくれる(しかも2、3分で)ので観てない人も安心設計。
そういう私も始シュレック観るのは初めて。
内容的には、結局あのなんでもないごく普通の日常が幸せだったんだね、というお話。
家族の大切さとか、嫁さんの目に見えない献身とか、友情とか、そういうのを表現したかったんだな~と。
ベタといえばベタ。ま、子供も観るのでそんなモンでしょう。
私的には、<笑い30%・感動10%・へぇ~40%・ふ~ん20%>という感じでしょうか。
“へぇ~”は小さい知的興味、“ふ~ん”は皮肉気味といったニュアンスです。
全体的には、上手にまとめられていて完成度は高かったように思います。前作までを観ていたらもう少し楽しめたのでしょうね。
ちなみにこの映画、3D上映だったんですが、???っていうくらい3Dを活かせてなかったです。冒頭の馬車が走るシーンくらいでしょうか3Dっぽいの。後はぜ~~んぜん普通。3Dで観る必要ないです。
もし普通バージョンもやってるならそっちをオススメします。3Dっていうだけでチケット代だいぶ高くなりますし。
最後に声優について。浜ちゃんの声が高過ぎてシュレックの外見イメージと全然合いません。終始違和感を覚えっぱなし。
逆にランプルスティルスキン役(舌噛みそうな名前です)の劇団ひとりはバッチリ!!
台詞回しもなかなか面白く、訳者の頑張りが伺えます。浜ちゃんも関わったのかな…。
<採点ガオ~:7>
この1ヶ月で驚くほどお腹が出てきた酒井です。
タコ焼き腹でしょうか。加えての運動不足がたたったのでしょうね。
10月末のあのママチャリ激走期がものすっごくシェイプアップできてただけに、自分の腹を上から眺め、シュンとなってしまいます(´□`。)
1ヶ月でへこんだ腹は1ヶ月で簡単に戻るということだあね。
冬の間に戻します、腹。
さてさて、久し振りに映画を観てきましたので、ご紹介。
前の土曜日に公開されたばっかりなので、気になっていた方は多少参考になるかと思います。
これ。

「シュレック フォーエバー」/ユナイテッドシネマ岸和田
主人公の緑の怪物シュレックは前作までで嫁さんをもらい、子供も出来、幸せに暮らしていました。
ですが、一時の気の迷いで、あの人間に怖がられていた昔に戻りたいと思い、魔法使い(スーツ姿なので全然魔法使いっぽくない…)と契約を交わしてしまいます。
騙されていることに気がついたシュレックが平穏な日常を取り戻すために大奮闘する、というお話。
シリーズ第4作目、そしてどうやら最終話の様子。
これまでの作品を見ていなくても、冒頭の絵本形式のお話が前作までのあらすじをチャッチャと説明してくれる(しかも2、3分で)ので観てない人も安心設計。
そういう私も始シュレック観るのは初めて。
内容的には、結局あのなんでもないごく普通の日常が幸せだったんだね、というお話。
家族の大切さとか、嫁さんの目に見えない献身とか、友情とか、そういうのを表現したかったんだな~と。
ベタといえばベタ。ま、子供も観るのでそんなモンでしょう。
私的には、<笑い30%・感動10%・へぇ~40%・ふ~ん20%>という感じでしょうか。
“へぇ~”は小さい知的興味、“ふ~ん”は皮肉気味といったニュアンスです。
全体的には、上手にまとめられていて完成度は高かったように思います。前作までを観ていたらもう少し楽しめたのでしょうね。
ちなみにこの映画、3D上映だったんですが、???っていうくらい3Dを活かせてなかったです。冒頭の馬車が走るシーンくらいでしょうか3Dっぽいの。後はぜ~~んぜん普通。3Dで観る必要ないです。
もし普通バージョンもやってるならそっちをオススメします。3Dっていうだけでチケット代だいぶ高くなりますし。
最後に声優について。浜ちゃんの声が高過ぎてシュレックの外見イメージと全然合いません。終始違和感を覚えっぱなし。
逆にランプルスティルスキン役(舌噛みそうな名前です)の劇団ひとりはバッチリ!!
台詞回しもなかなか面白く、訳者の頑張りが伺えます。浜ちゃんも関わったのかな…。
<採点ガオ~:7>